TRECENTI(トレセンテ)って?
トレセンテは1989年に銀座で誕生した日本のジュエリーブランドです。
代表作の「フローラ」は1995年に国際ジュエリーコンテスト「プラチナ・デザイン・オブ・ザイヤー」で入賞し、世界的な評価を受けました。
かわいらしい華やかなデザインのものが人気でお値段も幅広い価格帯から選べます。
トレセンテの人気ナンバーワンは代表作でもある「フローラ」です。
フローラの花モチーフには「あなたを愛しています」という意味をもつ薔薇の花びら。
価格は15万5千円~、ピンクダイヤモンド付きは19万からです。
ダイヤモンドを留めるたて爪は一切角がなく、高さを抑えているため引っかける心配がありません。また、ダイヤモンドを優しく包み込むデザインは、ダイヤをより大きく印象づけます。
全ての商品が高い技術力をもつ職人によるハンドメイドで、トレセンテのフローラは発売後20年経った今でも1度もダイヤが外れた事がないほどです。
トレセンテのピンクダイヤモンド
トレセンテが世界的にも品質を認められているということは、アーガイル鉱山の「セレクトアトリエ」と呼ばれる正規代理店となっていることからも分かります。
アーガイル鉱山とはオーストラリアにある良質なピンクダイヤモンドの鉱山であり、その出荷先にも非常に厳しい基準を設けています。ブランドのクオリティや管理を審査した上で、世界では約36社、日本では5社のみしか正規代理店に選ばれていません。
ピンクダイヤモンドはホワイトダイヤモンドに対しわずか生産量0.1%しかなく、しかもアーガイル鉱山では2018年には採掘が終わるとまでいわれている超貴重な宝石なんです。
余談ですが、
この前マツコの知らない世界で宝石商の方が出てきてました。なんと100億円もの宝石を売ったその道の間ではかなり有名なインド人のカピルさんが紹介してくれました。
なんでもダイヤモンドはもはやどこでも採掘できでしまう宝石。
ロシアの隕石跡地になんと3000年分のダイヤモンドが眠っているとのニュースもありました。
そこで、時代はカラーストーンへ!という煽りをうけ、ダイヤモンドよりも希少価値の高い宝石としてタンザナイトやパライバトルマリン、アレキサンドライト、そしてピンクダイヤモンド、レッドダイヤモンドが紹介されていました。
トレセンテの双子ダイヤモンド
トレセンテでは「双子ダイヤモンド」と言う、同じ原石から2粒のダイヤモンドをカットしてそれぞれの指輪にセットしてくれます。
一般的にはダイヤモンドは原石からふたつにカットされ別々の流通過程を進み、それぞれの持ち主のもとに行きます。トレセンテでは特別にその2粒を管理し双子ダイヤモンドとして届けてくれるのです。
数億年もの時間をかけて一緒に形成されたダイヤモンドを手に入れることができます。
ほかにも、ピンクダイヤモンドの石言葉である「永遠の愛」、
フローラのモチーフである薔薇は「あなたを愛しています」
たくさんのロマンティクな意味合いが込められたトレセンテの指輪は婚約指輪にも結婚指輪にもぴったりです。
キャンペーン・店舗情報
今なら予約して店舗に来店すればJCBギフトカードが5,000円分もらえます!
お店は全国に11店舗あります。
▼北海道・東北エリア
○札幌ステラプレイス
▼関東エリア
○銀座 ○ららぽーとTOKYO-BAY ○横浜元町
▼北陸・中部エリア
○新潟 ○名古屋マリオット
▼関西エリア
○京都 ○なんばパークス ○梅田NU茶屋町店 ○神戸三宮
▼九州エリア
○福岡